大阪学院大学ローターアクトクラブ(RAC)例会&懇親会

2025年8月1日(金)に当クラブのRAC設立委員会メンバーが大阪学院大学RACの例会に出席してまいりました。

例会では開会の点鐘・国歌、ローターアクトの歌斉唱、会長による出席者報告、新入会員へのRACバッジ授与が行われました。

メインプログラムは「RACルールの説明」と題した卓話を奉仕活動委員長の山本様によって行われました。
今年入会したばかりのRACメンバーにはRACの活動やルールを理解するうえで、非常に貴重な機会になられたかと思います。

後の懇親会では学生メンバー同士はもちろん、社会人メンバーの方々ともお酒を酌み交わしながら、和やかな雰囲気で交流を深めることができました。ベトナムやインドネシアからの留学生も参加し、国際色豊かな会となり、有意義な時間を過ごせたかと思います。

今回の例会・懇親会はRACの設立に向けて、貴重な一歩となりました。今後は8月27日に第1回目のRAC候補者ミーティングを開催予定で候補者たちにはどのようなRACにしたいのか等、話し合っていただこうと思っております。
