2025-26年度 ご挨拶

高木 大介

Daisuke Takagi

会長

会長就任のご挨拶

2025~2026年度、高槻東ロータリークラブの会長を務めさせていただくことになりました、髙木と申します。
歴史と伝統のある当クラブの会長を務めさせていただくことに、若輩者で誠に僭越ながらという思いと、責任感と緊張感を犇々と感じているのが正直な気持ちですが、世界・社会、そしてクラブを良くしたいという気持ちは非常に強く持っております。
会員の皆様が充実した楽しいクラブになる様、一年間、一生懸命努めて参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
今年度の会長方針は「 I’m Proud of Rotary ~ 誇りあるロータリー ~ 」とさせていただきました。
ロータリーの基本理念である「4つのテスト」
●真実かどうか
●みんなに公平か
●行為と友情を深めるか
●みんなのためになるかどうか
を再認識し、全会員が誇りあるロータリアンへと更に成長していく機会としていきたいと考えております。
伝統ある高槻東RCという組織においていただいたご縁に感謝をし、会員が相互に「寛容の精神」をもって接することが大切で、紳士的で節度ある発言・行動を心がけ、ロータリアンとしての行動規範を遵守することによって、会員同士の信頼・親睦が更に深まると思います。
それがより充実したインパクトのある奉仕活動を生み出し、魅力のあるクラブを作り、そして新たなたくさんの仲間を迎え入れることができると期待をしております。
全会員の知識と知恵を共有させていただき、全会員が楽しいクラブ活動になるよう人事を尽くし一生懸命努めて参ります。
世界に良いことをし、共に充実したロータリー活動にしていきましょう。
一年間、何卒よろしくお願い申し上げます。


朝香 光雅

Mitsumasa Asaka

幹事

幹事就任についてのご挨拶

2025-2026年度 高槻東ロータリークラブの幹事を務めさせて頂く事になりました朝香光雅です。

本年度は高木大介会長を中心にクラブを牽引していくこととなりました。そのテーマは「I’m Proud of Rotary」~誇りあるロータリー~を掲げていることから、改めて会員のひとりひとりが誇りあるロータリアンとして、輝ける場所を提供し、寛容の精神と共生の意識を持ち合わせることにより、強固で魅力あるクラブへの成長に向けて尽力致します。 クラブ運営については、会員基盤の維持・拡大に務め、内外の地域ニーズに応える奉仕プロジェクトに対して全力で支援致します。又、米山奨学生・友好クラブなどを含む会員間の更なる信頼構築を意識し、親睦の充実に取り組みます。広い視野での情報を提示することにより、誇りあるロータリアンによる親睦を土台とした信頼関係から生まれる新たな枠組みでの活動に期待し、一年間を全うしたいと思います。宜しくお願い致します。